トピックス

トピックス
2022.03.12 (土)
新型コロナウィルス感染者発生のご報告【第一報】
度々の感染者のご報告となってしまい、深くお詫び申し上げます。
本日、入所職員1名の感染者が発生しました。
濃厚接触の該当者はおりませんが、感染拡大予防の為に再び該当フロア
を閉鎖し、感染対策を強化の上、経過観察を続けてまいります。
ご利用者、ご家族様、関係者様、多くの皆様に度重なるご不安と多大な
ご不便をお掛けいたしますことを、重ねて心よりお詫び申し上げます。
皆様の安全を守り、一日でもはやく安心して過ごしていただけるように、
職員一同取り組んでまいります。
【全入所フロアで見合わせてしているもの】
・おやつ、スマホ面会、訪問美容、訪問歯科
【該当フロアでさらに見合わせているもの】
・入浴、リハビリ
【通所リハビリ】
・環境と職員導線を区分けし、感染対策を強化の上、通常通り
実施致します。
・感染職員と、通所職員および通所利用者との接触はありません。
【訪問リハビリ】
・普段より業務環境が区分けされております。通常通り実施致します。
2022.02.28 (月)
新型コロナウィルス感染者発生のご報告【最終報】
当所のクラスターにおける状況について、最終報告を致します。
経過観察を続けておりましたが感染拡大は見られなかったため、本日をもって収束と
判断し、通常の体制に戻すことと致しました。
ご利用者様とご家族様、関係者の皆様には、多大なご心配とご迷惑をお掛けしました
ことを、心よりお詫び申し上げます、
現時点では収束と致しますが、ウィルスの特性上、残念ながら今後も感染者が発生
しないとは言い切れません。引き続き感染対策を徹底し、感染者が出ない様に、もし
出たとしても、最小限で抑えられるように、職員一丸となって予防を強化し、皆様が
安心して過ごせる様に取り組んでまいります。
今後ともレーベンハウスを何卒宜しくお願い致します。
<第五報以降の経過>
【ご入所者】
感染が疑われる方に検査を実施しましたが、新たな感染者はいませんでした。
【職員】
その後に定期唾液検査にて1名の陽性者が発生し、更なる経過観察を続けまし
たが、期間中新たな発症者はいませんでした。
【サービスの再開】
(入所)
入退所、スマホ面会、入浴、リハビリ、おやつ、歯科、訪問美容等、
停止していたサービスを全館で再開します。
※感染予防の為、直接の面会に関してはしばらく停止となります。
申し訳ありません。
(通所リハビリ)
2月21日(月)より、すでに再開しております。
(訪問リハビリ)
接触機会がないため、当初より停止しておりません。
2022.02.21 (月)
新型コロナウィルス感染者発生のご報告【第五報】
新型コロナウィルス感染者に関する状況の途中経過をご報告いたします。
【感染者数】
前回のご報告(2月17日)後、新たな感染者は発生しておりません。
・現時点での累計感染差数はご入所者様4名、職員数3名となっております。
・職員は毎週唾液PCR検査を実施しており、現時点で新たな陽性者はおりま
せん。
・ご利用者様も、症状が疑われる方に随時PCR検査を実施しておりますが、
現時点で新たな陽性者はおりません。
【感染対応期間】
新たな感染者の発生がなければ、今週末で終了する見込みです。
・感染者の方は他の方と生活環境を区分をして、体調管理と観察に努め、
ケアを続けております。
・感染力が非常に強いウィルスであるため、現時点ではという前提での
お話にはなってしまいますが、幸い感染者の拡大は抑えられている
状況であると考えております。
【通所リハビリについて】
本日2月21日より、使用環境の整備と安全確保をした上で再開しております。
長期のお休みとなってしまい、大変ご迷惑をお掛けいたしました。
ご入所者様、ご家族様、関係者様にはご不便とご心配をおかけしておりますこと
をお詫び申し上げます。引き続き感染対策を続け、一日も早くご入所の皆様が
安心して生活ができるよう、全力で取り組んでまいります。
2022.02.17 (木)
新型コロナウィルス感染者発生のご報告【第四報】
引き続き皆様には大変ご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
新型コロナウィルス感染者の現状をご報告いたします。
【感染者累計数】 ※2022年2月17日現在
ご入所者様 4名 ※現在、2名の方が施設内で経過観察を続けております。
入所職員 3名 ※すでに経過観察期間を経て復帰しています。
【現状の対応】
・感染者の方の体調管理と観察に努め、一日も早く回復されるよう支援に当たっ
ております。
・感染拡大を防ぐために感染者のいるフロアを区分け、予防策を徹底するよう
に努めております。
・大変にご不便をおかけしておりますが、引き続き一部のサービスを制限しての
対応をさせていただいております。
・感染者がいないフロアにおいては、入浴、リハビリ等を可能な限りで再開して
おります。また、感染フロアであっても、安全と判断できる範囲で極力支援を
再開してまいります。
【感染対応期間】
・新たな感染者が発生しなければ、今月末には終息となる見込みです。
【通所リハビリについて】
・長期のお休みとなってしまい大変ご迷惑をお掛けしております。
・ご通所者様の安全、施設内の感染ゾーンを区分する為の環境作り、さらに
人員確保の為に通所リハビリの停止をしておりましたが、これ以上の長期の
休業を続けると、皆様の生活への影響が多大となってしまうことを鑑みて、
使用スペースと人員の調整を図り、現在、2月21日より再開できるよう準備
しております。ご利用されている皆様、関係者様には改めてご連絡差し上げ
ます。
ご利用の皆様が、一にも早く安心して生活が出来る様に、引き続き施設一丸となって
取り組んでまいりたいと思っています。
長い期間に渡り、多くの方々が不安と心配を募らせる状況となってしまっていること
に、心よりお詫び申し上げます。
2022.02.09 (水)
新型コロナウィルス感染者発生のご報告【第三報】
現状のご報告を致します。
大変にご心配をおかけしております旨、心よりお詫び申し上げます。
【現在の感染者総数】
職員3名、ご入所者様2名
【経過】
・最初に発生した職員2名の勤務フロアは、その後も幸い発症者は発生せず、
経過観察期間を経て一部閉鎖を解除しております。
・別経路での感染者1名のフロア(前回とは別のフロアとなります)に
おいて、本日、ご入所者様2名の陽性者が判明しました。
・陽性者ならびに感染の可能性があるご入所者様を隔離対応の上、該当
フロアの感染拡大防止対策を強化しております。
【現状】
・現時点では、その他に症状のある方はいらっしゃいませんが、ご入所者様、
職員の健康観察を継続して徹底してまいります。
・経過観察期間においては、現状の対応を継続致します。
【お詫び】
・経過観察期間中、通所リハビリはお休み致します。
・全館、入浴、リハビリ、おやつ、スマホ面会は原則中止させていだきます。
ただし、閉鎖フロア以外のフロアに関しては、可能な範囲ですがリハビリ
と入浴を実施する予定です。
・別経路での感染ではありますが、同施設、同期間での発生となりますので
クラスターという扱いとなります。皆様にはご不安とご心配をおかけして
おります旨、重ねてお詫び申し上げます。
職員一同感染拡大予防に尽力し、一日も早く安全が確保出来るよう取り組んで
まいります。