介護老人保健施設レーベンハウス|トピックス
文字サイズ|標準
日暮里・舎人ライナー「江北駅」徒歩3分
王子駅・西新井駅からのバス停より徒歩0分
トピックス
全 117 件中 1-5 を表示    
2023-09-18 (月)
 
9月、敬老の日の行事食
 
皆様こんにちは。
9月に入ってからも暑い日が続きますね。
さて、本日は敬老の日ということで、ご利用者に大人気の天ぷら
をご提供しました!天ぷらの具には、カレイ、ピーマン、かぼちゃ
を使用しております。どれも旬の食材です。
3時のおやつには、月一回の誕生日会も兼ねて常食の方には、
バースデーケーキ、ミキサー食の方にはデコレーションプリンを提供しました。
9月のお楽しみ御膳ですが、今月はコロナ感染の状況を踏まえまして
中止させていただきました。次回10月にお楽しみ御膳を再開いたします!
まだまだ暑い日が続きますので、体調管理には十分に気を付けてお過ごしください。
2023-07-29 (土)
 
7月の行事食
 
皆様こんにちは。
梅雨も明け、本格的な夏を迎えました。
本日は7月の行事食についての投稿です。
7月7日は七夕でしたので、昼食には星空をイメージした
「七夕ちらし」を提供しました。ちらし寿司の具として、
星形の麩を使用しております。
7月29日は、月に一度のお楽しみ御膳として「うな丼」を
提供しました。うなぎには夏を乗り切るのに役立つビタミン
B1や不飽和脂肪酸が豊富に含まれております。
どちらもご利用者の皆様に好評でした!
今後も暑さが続きますので、熱中症に気を付けてお過ごし
ください。
2023-06-06 (火)
 
6月の行事食 【栄養科より】
 

皆様こんにちは

関東もとうとう梅雨入りとなりました。
公園の紫陽花も綺麗に咲き始めていますね。

6月6日のおやつには「紫陽花ゼリー」を作りました。
ご利用者の皆様から「わぁ!きれいだね〜」というお言葉
をいただけて嬉しく思いました。

さて今月のお楽しみ御膳では6月から旬の穴子を使った一品
をご用意しました。甘酢で和えているので、さっぱりと召し
上がれます。

梅雨はジメジメし、気温も上がり食欲が減りやすい時期の為、
甘酢や梅など酸味のあるものを組み合わせると食欲がわいて
きます。

ぜひ、ご家庭でも酸味を使った一品を用意してみてはいかが
でしょうか。

2023-05-25 (木)
 
デイケアで西新井大師に行きました
 

少しずつデイケアの活動も活発化しています。
今回は、久しぶりに西新井大師に行きました。

雨が続いてしまい、予定通りにいかない日もあったのは残念でしたが、
外に出て日の光の中で活動することは、まさに元気の源です。
より健康を保つためには運動、栄養、コミュニケーションはもちろん
ですが「外に出る」ということも大切です。

草木や景色の移り変わり、人の流れ、気温、騒音、転記、風の動き、
平坦ではない道、活気や静寂。外には沢山の刺激があります。
何気なく過ごしている外の風景に触れるだけで、生活はより一層
活気のあるものに変わっていきます。

西新井大師には綺麗なお花が元気に咲いていました。
眺めるご利用者様も、負けず劣らず元気に見えたような気がします。

今度来るときは、どのような景色が見られるでしょうか。
また来たいと思います。



※介護支援計画に則って外出を実施しております

2023-05-18 (木)
 
5月行事食 【栄養科より】
 

皆様こんにちは

5月に入ってからは過ごしやすい季節となりました。
さて、今月のお楽しみ御膳では東京の郷土料理「深川めし」を
提供しました。

深川めしと言ったら、あさりですね。今が旬の時期でもあります。
また、あさりにはコハク酸という旨味成分も豊富なので、少ない
塩分でもおいしく料理を作ることが出来ます。和風、洋風、中華と
どれでも合う食材です。

ぜひ、ご家庭でもあさりを使った料理を作ってみてください♪

全 117 件中 1-5 を表示    

医療法人社団 八葉会 介護老人保健施設レーベンハウス   〒123-0845 東京都足立区西新井本町2-23-1 TEL.03-3854-4761代)
Copyright (C) Hachiyokai. All Rights Reserved.