八葉会 大石記念病院|各種メンタルケア−ストレスケア
文字サイズ|標準
■日暮里・舎人ライナー「江北駅」徒歩5分
■王子駅、日暮里駅、西新井駅よりバス利用
ストレスケア
デイケア・ナイトケア
作業療法

心理検査・SST

職場で、家庭で、学校で、 私たちは、さまざまなストレスにさらされています。
遠距離通勤や成果主義、気をつかう人間関係、先行きの見えない不安……
このようなストレスが、知らず知らずのうちに私たちのからだとこころにたまって、
不眠、便秘、食欲不振にはじまり、不安、気分の落ち込み、あせり、意欲の低下といった
心身の不調を招くことも少なくありません。
『ストレスのたまる環境を離れて、ゆっくり休みたい』
『体と心をいやしたい』……。
そんな方のために、ストレスケア専門の病棟『ひだまり』を設けています。
統合失調症やうつ病の患者様をはじめ、パニック障害や適応障害の方も、入院されています。
明るく温かい病棟廊下
安らげる雰囲気です

特長

ストレスケア病棟『ひだまり』は、最上階にあり、
広がる眺望と、明るい日ざしがふりそそぐ、
居心地のいい空間を提供しています。
天候次第では富士山が見え、
夏には荒川の花火大会が見えます。
まずはここでゆっくり、
こころとからだを休めていただきます。
少し元気がもどったところで、これまでの生活を振り返り、
スムーズに職場や家庭に戻るためのプログラムを
ご用意させていただいております。
ゆっくりとお茶をたてていただくプログラムも。

こころをこめた看護

ストレスケア病棟のスタッフは、
薬や注射だけでは癒しきれないこころの痛みや苦しみに寄り添い、耳を傾け、
ゆったり包み込むような、ふれあいの看護を目指しています。
まずはゆっくりお休みいただき、一日も早く笑顔を取り戻していただけるよう
こころをこめてお手伝いさせていただきます。

おもな病棟プログラム

リラクゼーション
(毎日午後1時より)
〜 からだほぐし体操・瞑想 〜
体とこころをゆるめる時間です。
ラベンダーの香りを楽しみながら、軽いストレッチでからだをほぐした後、
目を閉じて、静かに気持ちをリラックスさせます。
お茶の集い
(毎月1回、曜日・グループ別)
ゆったりくつろぎながら、
本格的に点てたお茶を楽しんでいただきます。
うつ病の
心理教育グループ

うつ病への理解を深め、
病気の背景にある様々なストレスへの対処法や、
再発を防ぐための工夫について、グループで学んでいきます。
特に、うつ病に効果的な認知行動療法のアプローチを用いて、
患者さんが陥りがちな考え方のくせに焦点をあてて、
気持ちが楽になる考え方や、問題解決の方法を学んでいきます。

病室のご案内

プライバシーに配慮し、ゆったり過ごせる特別個室をはじめ、コンパクトで機能的な個室をご用意しております。
※1日 6,600円(税込)〜8,800円(税込)
  (洗面、液晶テレビ、冷蔵庫、クローゼット、トイレ等)
※職場や家庭、学校への復帰を目指す方のために、
  病棟からの通勤、通学、外出、外泊など
  個別にご相談に応じています。

ご利用にあたって

ストレスケア病棟のご利用にあたっては、医師の診察を受けていただく必要があります。
ご利用・ご相談・見学のご希望などについては、当院外来・相談室までお問い合わせください。
お問い合わせ 03-3898-7471(代表)

医療法人社団 八葉会 大石記念病院   〒123-0845 東京都足立区西新井本町2-23-1 TEL.03-3898-7471(代)
Copyright (C) Hachiyokai. All Rights Reserved.